Home / 完全保存版 / フランスベッドLT-300N・LT-500N・LT-750CN AS 違い【完全保存版】

フランスベッドLT-300N・LT-500N・LT-750CN AS 違い【完全保存版】

毎日ぐっすり眠れていますか?
ベッドのことなら何でもおまかせ、「ベッド専門販売店こみち」です。

フランスベッドの商品の魅力を徹底的に語り尽くすコーナー、

今回のテーマは、
フランスベッドのLTマットレスの違いを知りたい方、必見!
「フランスベッド LT-300N・LT-500N AS・LT-750CN AS違い」 
です。
——————————————————
【徹底比較!!!】
~フランスベッド LT-300N・LT-500N・AS・LT-750CN AS違い~
                                          ※イメージ
                  フランスベッドの代表的商品である「ライフトリートメントマットレス(通称・LTマットレス)」。

まさに“フランスベッドの顔”となるマットレスシリーズですが、種類が豊富なだけに
「その違いは何」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか

今回は、その中でも最もお問い合わせの多い
・LT-300 N
・LT-500 N AS
・LT-750CN AS

に絞って、その違いについてご説明します。
仕様の違い・寝心地の違いをお伝えすることで、
その価格差を払う価値があるかどうか、判断材料にして頂ければと思います。
お客様の楽しいマットレス選びのお手伝いができれば幸いです

【LTマットレスとは】
LTマットレスとは
1・同じ価格で「ハード」「ミディアム」「ソフト」の3つの硬さから選べる
2・デラックス (LT-300N
 ・スペシャル (LT-500N AS
 ・エクセレント(LT-750N AS
 ・インペリアル(LT-900N AS,LT-910N AS,LT-920 AS
  の4つのグレードから選べる
 ※価格は異なります 
ことが特長の、大人気マットレスシリーズです。

寝心地が良いのはもちろん、
・お好みに合った硬さが選べる
・ご予算に合った商品が選べる
という点が全国のお客様の支持を得て、フランスベッドの大ヒット商品となりました。

以下、フランスベッドの社員として12年間、ベッドの販売に携わってきた経験を生かし、
その違いをご説明させて頂きます

【LTマットレス 違い】
LTマットレスは、LT-300⇒500⇒750と、商品名の数字が大きくなるにつれ、グレードが上がります。
(LT-700N ASとLT-750CN ASは同等です)

【LT-300N】
LTマットレスのスタンダード


~LT‐300Nとは~
LT-300Nは「LTマットレスのスタンダード」です。
伸縮性に優れたニット生地を使用しているため、寝返りを打った際にも体にしっかりフィットし、
とっても寝心地が良くなっています。自信を持ってオススメできる商品です。

そして
LT‐300N から1ランクアップすると・・・

【LT-500N AS】
羊毛入りで、吸湿発散性、保温性UP
さらにオールシーズンタイプに



~LT‐500N ASとは~
LT-300N の1ランク上のマットレスとなります。
寝心地、機能性をさらに追求したことで、より快適な寝心地を得られます。

LT‐300N から +27,000円で LT‐500N AS になると・・・・
・厚みが増します        ⇒クッション性が生まれるため、寝心地がより良くなります
・詰め物に羊毛が入ります    ⇒吸湿発散性・保温性に優れているため、より快適に眠れます
オールシーズンタイプになります⇒温度変化を和らげることができ、より快適に眠れます
※シングルサイズでの価格差となります

そして
LT‐500N AS から1ランクアップすると・・・

【LT-750CN AS】
フランスベッドの代表的マットレス
コンプル仕様で、別格の寝心地に

LT-750CN ASには、フランスベッドの誇る独自技術「コンプル」を使用しています。

~LT‐750CN ASとは~
LT-500N ASの1ランク上のマットレスとなります。
その違いは、たった1つの特殊技術が加えられただけなのですが・・・
1ランクどころか、2ランクも3ランクも上なのではないかというくらい、
圧倒的に寝心地が良くなります

LT‐500N AS から +21,600円 で LT‐750CN AS になると・・・
コンプル仕様になります
 ⇒マットレスの端までしっかりと寝ることができ、別格の寝心地の良さとなります
※シングルサイズでの価格差となります

【各商品 仕様の比較】
・LT-300N 【25cm】【ニット生地】
・LT-500N AS 【27cm】【ニット生地】【羊毛入り】【オールシーズンタイプ】
・LT-750CN AS【27cm】【ニット生地】【羊毛入り】【オールシーズンタイプ】【コンプル】

LT-300N を基準とし、
LT-500N になると、「羊毛入り」「オールシーズタイプ」となります。
LT-750CNになると、さらに「コンプル仕様」が加わります。
価格は上がりますが、その分、寝心地や機能性がグッと上がります

【LT-300N と LT-500N AS で迷われた方へ】
LT-300NとLT-500N ASをどちらにしようか迷われるお客様は、とても多いです。
正直にお伝えしますと・・・
LT-500N と LT-750CN AS の寝心地は明らかに違うので簡単にご説明できるのですが、
LT-300N と LT-500N  AS の寝心地の違いは「わからない」という方がいらっしゃるのも事実です。
それもそのはず・・・
フランスベッドが頑張ってLT-300Nの寝心地を良くしすぎたからなんです

LT-300Nには、商品名に「N」が付いていますが、これは「New」という意味です。
爆発的な人気を誇ったLTマットレスの人気が落ち着いた頃、
フランスベッドはさらなる売り上げの拡大を図り、LTマットレスをバージョンアップさせました。
従来の
「LT-300」は、硬さと強度が特長の「ジャガード生地」を
「LT-500」は、それよりグレードが高く、伸縮性が特長の「ニット生地」を使っていました。
その違いは、座るだけでも明らかに感じることができました。
しかし、LTマットレスシリーズをバージョンアップさせる際、
「LT-300N」でニット生地を使用することに成功したのです。
これはまさに企業努力で成せるワザでした。
ニット生地は高級品に使われることが多く、寝心地を良くしてくれる素材です。
そのような事情があり、その差がわかりにくくなりました
フランスベッドは「超」がつくほど真面目な会社なので、
損得勘定なしで、ただただ良い商品、コストパフォーマンスの高い商品を作ることを
モノ作りのコンセプトにしています。
お客様にとってはこんなに嬉しいことはないですよね

・・とは言え、価格差の理由はあります。
マットレスの厚みは
LT-300Nで25cm、LT-500N ASは27cmと、2cmの差があります。
たった2cmかと思われるかもしれませんが、
厚みの違いはクッション性の差となり、寝心地の差となります。
また、詰め物には、吸湿・発散性、保温性に優れた羊毛を使用しています。
生地には、温度変化を和らげる特殊加工を施しているため、
より快適に眠ることができるようになっています。

以上のことから、
「寝心地の違いが全くわからない」 という方には、LT‐300N 
「より快適に、気持ち良く眠りたい」という方には、LT‐500N AS 
をオススメします

【LT-500N AS と LT-750CN AS で迷われた方へ】
LT-500 N ASとLT-750CN ASとでは、その仕様の違いから、明らかに寝心地が異なります。
価格差はありますが、その分、LT-750CN ASになると、グッと寝心地が良くなります。
もう、「別シリーズなんじゃないか」って思ってしまうくらい、と言っても過言ではありません。
(個人的な感情が思いっきり入ってしまっていますが・・・)
それほど、
フランスベッドの「エッジサポート」技術は、マットレスの寝心地を良くしてくれるんです

「価格は抑えて、LTマットレスを楽しみたい」という方には、LT‐500N  AS 
「価格よりも、寝心地を求めたい」     という方には、LT‐750CN AS
をオススメします

価格を抑えたいという方には、LT-500N ASもとっても気持ち良いのでオススメです。
しかし、すごく寝心地が良いので、親しい友人に案内するときは
「絶対にLT-750CN ASにした方が良いよ~」ってオススメしているくらいです。

【まとめ】
LTマットレスは、個人的にはLT-750CNがオススメとなります。
フランスベッドの最新技術を駆使して作り上げた商品であり、寝心地が抜群に良いからです。
もちろん、LT-300N、LT-500N ASも寝心地はとても良いので、
ご予算やお好みに合わせて、どれにするかをお選び頂けたらと思います
フランスベッドの代表的マットレスですので、どの商品でも
きっとご満足頂けるはずです

【関連記事】
フランスベッド マットレス 種類 ~人気シリーズ編~
フランスベッド マットレス 種類 ~人気商品11選~
LT-300N 【完全保存版】
LT-500N AS 【完全保存版】
LT-700N AS 【完全保存版】
LT-750CN AS【完全保存版】
LT-900N AS 【完全保存版】
LT-910N AS 【完全保存版】
LT-920 AS 【完全保存版】
LT-300N,LT-500N AS,LT-700N AS 違い
LT-300N,LT-500N AS,LT-750CN AS 違い
LTマットレス ハード・ミディアム・ソフト 違い【完全保存版】
——————————————————
【お見積りご希望のお客様へ】
お見積りご希望のお客様は
・お名前
・ご住所(「〇〇県〇〇市」までで構いません)
・見積もり内容(商品名、サイズ、数量等)  
をご記入の上、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブログ読者様限定 特別価格をご提案させて頂きます


(離島はご相談下さい)
——————————————————
【当店販売価格について】
サッカー一筋で育った人間です。商売っ気はあいにく持ち合わせておりませんのでご安心下さい。
駆け引き一切なし!ズバリ価格をご提案させて頂きます。
——————————————————
【「実際に寝心地を試したい」というお客様へ】
メーカーの商品はショールーム、展示会にて実際に寝心地をお試し頂けます。
ご来場ご希望の方は、お気軽に下のお申込みフォームよりご連絡下さい。

【フランスベッド主催 展示販売会 最新情報】

画像をクリックして「最新展示会情報」へ!

※ショールーム、展示会ご来場には招待状が必要となります
——————————————————
【当店取扱いメーカー】
当店では、日本を代表するベッドメーカーを専門に取り扱っております。 
※ロゴをクリックでHPご覧頂けます





——————————————————
~メーカーショールーム ご案内~

メーカーの商品はショールーム、展示会にて実際に寝心地をお試し頂けます。
ご来場ご希望の方は、お気軽に下のお申込みフォームよりご連絡下さい。


——————————————————
~全てがわかるブログ~


——————————————————
【お客様写真館】

お客様写真館 ~ベッドの上には、笑顔があります~
お客様写真館 ~メーカー展示会・ショールーム ご来場いただきましたお客様~ 
こみち 納品写真館
——————————————————
【お客様の声】

お客様の声 Vo.1
お客様の声 Vol.2

——————————————————
~楽しいベッド選びを、あなたと共に~

会社概要
横浜 みなとみらい事務所
横浜 青葉台事務所
奈良 長谷寺事務所
連絡先:045-883-8887 / 090-9005-2421
メール:こちら

【ベッド専門販売店こみち 公式サイト】




こみちブログでは、フランスベッドで12年間培ってきた経験と、
睡眠改善インストラクターとしての知識を生かし、
皆様のお役に立てるよう、丁寧で、心のあるご案内を続けていきます。
お問い合わせはどんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご連絡、心よりお待ちしております。

~この記事は私が書きました~

株式会社こみち
代表取締役社長・入江慎介
1978年生まれ・横浜育ち
小学校から大学まで、サッカー一筋の人生を送ってきました。
成蹊大学卒業後、フランスベッド株式会社に入社。
東京の大手家具店の本部担当として、12年間、ベッドの販売に携わってきます。
フランスベッドの魅力、睡眠の大切さをもっと現場から広めていきたいという想いから、
2015年、独立。フランスベッドの販売に特化した、フランスベッド専門販売店「こみち」を経営。
2019年、ご提案の質をより高めるため、取扱いメーカーを増やし、
日本を代表するベッドメーカーの専門販売店に。
農業ビジネス誌『農業経営者』(農業技術通信社発行)
コラム「快眠生活のすすめ」を連載。