Home / 検索キーワードからのキャッチボール。 / フランスベッド 違い。

フランスベッド 違い。

毎日ぐっすり眠れていますか

フランスベッドのことなら何でもおまかせ、
フランスベッド専門販売店「こみち」です

こみちブログに来られる検索キーワードをピックアップし、
それにお答えするキャッチボールのコーナー

本日のピックアップキーワードは・・・

フランスベッド 下一桁の違い

です

この検索の意図を勝手に推測すると・・・

・商品コードの下一桁の違い

・商品名の下一桁の違い

のどちらかについて

その「違い」を調べていたのかと思います

こうやって毎日ブログを書いていると

お客様がベッドや商品の「違い」を知りたいと思っているように感じます。

というわけで

どちらについてもお答えさせて頂きます

フランスベッドの商品には商品名商品コードがあります。

商品名はお客様の為、

商品コードは受注や商品管理の為、といったところでしょうか

例えばAというマットレスがあったとして、

商品コードは

「○○○○○-100」という商品コードがあったとすると、

下一桁の末尾が「0」の商品は全国展開商品

「○○○○○-104」という商品コードだったとすると

下一桁の末尾が「4」の商品はオリジナル商品

ということになっております。

こちらは こみちで愛用しているフランスベッド「スタイルサポートDX」の品質表示ラベルです。

マットレスの足元側に
必ず品質表示ラベルというものが付いています。

お使いのマットレスについて問い合わせをしたい時は
こちらの品質表示ラベルを見ると
スムーズにお話が出来るかと思います

ちなみに

サイズにより、下三桁目も異なります。

「○○○○○-300」というのもあり、

下三桁目が

1—シングルサイズ
2—セミダブルサイズ
3—ダブルサイズ
6—ワイドダブルサイズ
7—クイーンサイズ
0—セミシングルサイズ

というように判別されます。

・・・かなりマニアックになってしまいましたね

もう一つ、

商品コードの下一桁の違い

についてご説明します。

例えば

問い合わせがとっても多い

「MH-030」

「MH-032」

ですが・・・

違い、わかりますでしょうか

・・・はい、わからないですよね

そうなんです、

お答えは・・・

ほぼ一緒

なんです

簡単に申しますと、柄違いのようなものです。

生地の質も一緒ですし、柄と言っても白地なのでパッと見の違いはわかりません。

売価も全く同じです。

では、なぜそのようなお客様にとってはややこしい商品があるのかというと・・・

フランスベッドは全国展開のメーカーであり、

様々な販売店、様々なお客様のご要望にお応えできるよう、

種類を多くしてあるんですね

ですから

MH-030 と MH-032 でどちらが良いのか、どちらを選ぼうか迷ってるお客様は

寝心地も一緒ですし、あとはパッと見の印象でお選び頂ければ良いかと思います

(ちなみに、MH-031、という柄違い商品もあります)

以上、長くなってしまいましたが・・・

ご説明がうまくなくてすみません

フランスベッド専門販売店こみちでは

フランスベッドのマットレスもご優待価格にてご提案させて頂いておりますので

お見積もりもお気軽にご依頼下さい

また、

フランスベッドのマットレスは

フランスベッドのショールーム及び各展示会にて実際に寝心地をお試し頂くことが出来ます

※フランスベッドでのお客様への直接販売は行っておりません。当店こみちにてご優待価格をご提案させて頂きます
※ショールーム、展示会のご来場には招待状が必要となります。

ご来場ご希望のお客様は↓↓↓

こちらのメールフォームから

お気軽にお問い合わせ下さい

お客様からのご連絡、心よりお待ちしております

フランスベッド商品に関するお問い合わせ、お見積もりはお気軽にこちらへ↓↓↓

睡眠にお悩みをお持ちの方はこちらへ↓↓↓

~「伝えたい」、その想いを込めて~

2015年4月21日

フランスベッド専門販売店こみち

ホームページ:こちらをクリック

事務所所在地:横浜 青葉台事務所
       横浜 みなとみらい事務所
       奈良 奈良長谷寺事務所

お問い合わせ:090-9005-2421

メール   :

フランスベッドHP:こちらをクリック